ごきげんラボ募集中

開催: 8/24(日)・9/14(日)・10/24(日) 全日13:00〜16:00

今回3日間のテーマは、毎日を楽しく健やかに生きるための「心」。
原始仏教の教えを手すりに、心のあり方についてゆるーく、語り合う時間。
成さんおすすめの本の貸し出し「心の図書館」もお楽しみに。

これまでさまざまな課題を資源に学びの場を作ってきた土佐山アカデミー。
今回は趣向を変えて、そもそもの「理想」を追求してみるワークショップをお届けします。

最近、いろいろ息苦しくないですか?
みんなが忙しく、人も地域も国も、自分のことで精一杯。でもこれからの毎日をより楽しく健やかに生きるために生きることや幸せを、大真面目に考え、語り合うことは、 遠回りなようで近道な気がしています。

ナビゲーターは、建築家でランナーでもあるみんな大好き足利成さん。
そして今回のテーマは「心」。成さんの学んだ原始仏教の教えを手すりにしながら、ごきげんに生きる知恵を一緒にお話ししてみましょう!

  • ごきげんでいるための習慣や考え方を身につけたい人
  • 土佐山の自然の中で、自分と向き合いたい人
  • 本や言葉から新しい視点や気づきを得たい人
  • 土佐山や土佐山アカデミーに興味がある方、関わってみたい方など

ご参加、お待ちしております!

概 要

開催日時

2025年8月24日(日)13:00〜16:00
2025年9月14日(日)13:00〜16:00
2025年10月24日(日)13:00〜16:00

定  員

6名

料  金

1,000円

場  所

土佐山アカデミー(〒781-3221 高知県高知市土佐山桑尾1856−1)

特  典

オーベルジュ土佐山の温泉半額利用券♨(800円が400円に!)

講  師

建築家/ログハウスビルダー 足利成
日本・フランス・韓国・カナダなどで約200棟の建築に関わり、家づくりを150人以上に指導。
「何のために建てるのか」「そこでどんな暮らしを紡ぐのか」を大切に、形や技術だけでなく、考え方から家づくりをデザインする。高知市内の自宅もセルフビルドし、カフェや移住者の住宅など、多くの場を手がけてきた。地域の素材に触れ、自分たちの手で作るものづくりを提唱しながら、家・コミュニティ・まちづくりについて考えるきっかけをつくっている。

建築だけでなく、日々の健やかさにも情熱を注ぐランナーでもある。
53歳からトレイルランを始め、160kmのレースを完走。本はこれまでに約5,000冊を読み、日々のランニングや読書から気づきを深める。
「BORN TO RUN」の思想に影響を受け、走ること・考えること・生きることを一体のものとして実践中。走って、本を読んで、思索するうちに、人生の多くのことは解けていく——そんな哲学を、暮らしの中で体現している。

〜参加申込〜

※お申込直後に、WordPress から「お申込みありがとうございます」というタイトルで、申込受付の自動返信メールが届きます。届かない場合は、お申込みができていない可能性がありますので、メールにてcontact@tosayamaacademy.org までご連絡ください。

お名前
Eメール
電話番号
ご住所
市町村名まで
参加希望日
ご希望の参加日をご記載ください
備考
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

土佐山アカデミーは「地域の課題を資源と捉え、教材に変えて学びの場をつくる」という考え方のもと、イベント・ワークショップ・研修事業などを展開しています。

※キャンセルポリシー:前日キャンセル50%、当日キャンセル100%ご負担いただきます。
※この事業は助成を受けて実施しています。
※天候等により、プログラムが変更になる場合があります。