土佐山クリエイティ部2025 「米ぬかカイロつくり」募集中

開催: 11月29日(土)

日常のあれこれに追われず、月に一度くらいは“つくること”だけに夢中になれる日がほしい。
クリエイティブな作業に没頭する、そんな場所と時間があれば、きっと心も身体もふっと軽くなる。
そんな思いからはじまった 土佐山クリエイティ部
手芸を中心に、「つくりたい」を叶えるゆるやかな部活動です。

今月は「米ぬかカイロづくり」

冬のおともにやさしい温かさを届けてくれる 米ぬかカイロ
米ぬかカイロとは、綿の袋に米ぬか・玄米・塩などを詰めて電子レンジで加熱し、体を温める “繰り返し使えるエコカイロ” のこと。
電子レンジで温めると、蒸気を含んだ「湿熱」が発生し、
カイロの表面だけでなく 身体の芯までじんわりと届くのが特徴 です。

自分でつくると、形や大きさ、布の雰囲気も思いのまま。
お米の香りがふわっと漂い、肩・腰・お腹・手足などをやさしく包み込みます。
自然素材だけでできている安心感と、じんわり続く温もりがうれしい米ぬかカイロを自分の手で作ってみませんか?

今回のワークショップの制作にあたり、こちらの記事を参考にしています

手芸好きが集まる場

クリエイティ部には「先生」はいませんが、
手づくりが好きな人同士で教え合ったり、情報をシェアしながらつくる場です。

穴の空いた靴下を繕う人、薄くなったお気に入りのシャツを直す人、
眠っている刺繍セットをようやく開ける人、
そして今回のテーマ「米ぬかカイロ」をつくる人——
それぞれの“やりたかったこと”を持ち寄りながら、ゆるくつながって過ごします。

簡単な裁縫道具、ミシン、参考本、YouTubeを見られるパソコン、
自由にくつろげるセルフカフェコーナーをご用意しています。

10:00〜16:00まで出入り自由。
「ちょっとだけ作りたい」「誰かと一緒だと進むかも」
そんな気持ちで、ふらっと立ち寄って大丈夫です。

〜 概 要 〜

開催日時

2025年11月29日(土)10:00〜16:00 
*上記時間内で、出入り自由です。

定  員

6名程度

料  金

500円(米ぬかカイロを作らない方は300円)

特  典

オーベルジュ土佐山の温泉半額利用券♨(800円が400円に!)

持 ち 物

米ぬかカイロの材料はすべて準備していますので、手ぶらでどうぞ。
お好きな布や作りたいものがあればご持参ください。

〜参加申込〜

※お申込直後に、WordPress から「お申込みありがとうございます」というタイトルで、申込受付の自動返信メールが届きます。届かない場合は、お申込みができていない可能性がありますので、メールにてinfo@tosayamaacademy.org までご連絡ください。

お名前
Eメール
電話番号
ご住所
市町村名まで
年齢
参加希望日時
例)〇〇月〇〇日(土) 10:00頃 など
備考
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

土佐山アカデミーは「地域の課題を資源と捉え、教材に変えて学びの場をつくる」という考え方のもと、イベント・ワークショップ・研修事業などを展開しています。

※この事業は助成を受けて実施しています。
※天候や申込状況等により、開催時間が変更になる場合があります。