自分で、仕事(ナリワイ)をつくる方法終了

開催: 5月18日(土) ,19日(日)

「素人だから、新しい仕事をつくることができる」


こんな方に特にオススメする講演・ワークショップです。

自分で仕事をつくりたい・起業したい方、自分で遊びを考えるのが得意な方、自己犠牲ではない社会貢献をしたい方、
会社員生活に違和感を感じている方、10,20年後の未来に不安を感じる方、自己アピールが苦手、
セルフブランディング」なんてできないよという方、就職活動に行き詰っている学生の方、
 
こんな方には役に立てないかも…
起業してライバルをなぎ倒して大儲けしたい方、肩書きや社会的ステータスを重視する方、
できるだけ年収を高めることに興味がある方、不労所得を得たい方、「すべき」という言葉が好きな方、
これらの方にはお役に立てない気がします…。

IMG_0334
 
『そもそも仕事は自分でつくるものだった』
大正9年の国勢調査で国民から申告された職業は約3万5000種、現在の厚生労働省の「日本標準職業分類」によれば、いまや2167職種。わずか90年程度前には、はるかに多様な職業の種類があり職の多様性も高いものでした。しかし、戦後に「株式会社日本」は多様性を切り捨て業種を絞り込むことで急成長しました。それが高度経済成長です。いつの間にか、仕事といえば就職。つまり会社で一つの仕事をする、という考え方が常識になってしまいました。そもそも仕事はもっと多様性があり季節ごとに生業は変わるし、色々な仕事がありそれを各自が組み合わせて生活を組み立てていました。経済成長できたのはいい面もありましたが、2012年の現在では「え!あの会社が」というような大量リストラもありますし、信じがたいことですが年間3万人も自殺者いて、友人に鬱病がいるのも珍しくない状況です。これはわずか50年で急激に仕事の多様性を失った私たちの現状の一面です。このまま、日本社会はどこへ行こうというのか? 講演<5/18(土)午前>の回では、日本の働き方の矛盾を根源から探り参加者全員で仕事の未来を考える場にしたいと考えています。
 
IMG_0315

『仕事も、ほしい物も、自分でつくるのは面白い』

仕事をつくるのは面白い。さらに、実はこの2010年代というのは既に仕事は自分でつくるのが当たり前になった時代です。当たり前ですが、いま未来が見えている仕事の全ては与えられた仕事ではなく、各自が作ってきた仕事なのです。公共事業に未来がある、と言う方はよもやいないと思いますが、実は2010年の必要性の高い仕事の上位10位は、2004年にはまだ存在すらしていませんでした。つまり自分で作った仕事です。高度経済成長期の旧来の仕事のかなりの部分はコンピューターがやってくれるようになってきました。単純な事務作業のかなりの部分はやらなくてもよくなるはずです。空いた時間で何をするか?そこがこれからのテーマです。かっこよい言い方では、未来の仕事。特殊な能力が必要ではありません。今や個人が低コストで使えるインフラが充実してきて一見SFのような話に聞こえても案外やるのは難しくなくなってきています。つまり、各自が自分で考えて仕事をつくっていけるタイミングになってきたということです。【時代の変化を自分の生活の中から肌で感じて、働くほど自分の「生活」が充実し、頭と体が鍛えられる仕事はどうすればつくれるのか】というテーマのもとで、しなやかに生き、矛盾なく働く方法-「ナリワイをつくる」の著者である伊藤さんと一緒に、ナリワイ(仕事)のタネ探し<5/18(土)午後>、ナリワイを始めるための「具体的なノウハウ」<5/19(日)午後>を共有する少人数制ワークショップを開催します。ワークショップ参加の方には、事前課題が渡されます。
 
SONY DSC
 
ナリワイを始めるための「具体的なノウハウ」とは?
・ナリワイの種の探し方見つけ方
・ナリワイの名前の付け方
・値段の付け方
・テストの仕方
・ナリワイ紹介文の書き方
・ナリワイをゆっくり育てる方法
・続けるかどうかの判断基準
 
今の仕事10年後大丈夫かな?など、今の働き方に違和感のある方へ。
自分で、仕事をつくるための学びの場です。 
 
日時:2013年5月18日(土) ,19日(日)
場所:土佐山夢産地パーク交流館「かわせみ」
 
<講演>
5/18(土)10:00~12:00(9:30開場)
<ワークショップ>
「ナリワイ(仕事)のタネ探し編」
5/18(土)13:30~16:30(13:00開場)
「ナリワイを始めるための具体的ノウハウ編」
5/19(日)13:00~16:30(12:30開場)
※「具体的ノウハウ編」は、「タネ探し編」受講後の受講をお勧めします。
※少人数制15名限定
 
受講料:
講演会のみ参加 2,000円(学生は1,000円)
ワークショップ(タネ探し編)のみ参加 4,000円(学生は3,000円)
ワークショップ(ノウハウ編)のみ参加 4,000円(学生は3,000円)
ワークショップ(タネ探し編 + ノウハウ編)参加 7,000円(学生は5,500円)
講演会+ワークショップひとつ(タネ探し編 or ノウハウ編)参加 5,000円(学生は3,500円)
全て参加 8,500円(学生は7,000円)
 
【講師プロフィール】
伊藤洋志(いとう・ひろし)
1979年生まれ。香川県丸亀市育ち。京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程修了。大小様々な仕事を組み合わせて生計を建てるナリワイ実践者。大学院在籍時に、全国の職人さんの見習いをしながら、弟子の技能の身につけ方と独立生計の建て方を調査。手仕事一本ではなく、農業や素材栽培も含め生業を営む染織工房が、いきいきと仕事をしている様子を見て、専業よりも複業的生活の可能性を感じる。大学院卒業後、ほぼ新卒4人からなるベンチャーに参加。就職サイトや雑誌の立ち上げを終えるも、肌荒れのため退職。「増刊現代農業」(現:「季刊地域」)などでフリーランスの記者として活動をはじめる。2007年より、個人が小さい元手ではじめられる頭と体をつかう仕事をテーマにナリワイづくりを開始。現在、シェアアトリエ「スタジオ4」や、京都の一棟貸し宿「古今燕」などの運営、「モンゴル武者修行ツアー」、「熊野暮らし方デザインスクール」などワークショップ企画から、「木造校舎ウェディング」企画運営、和歌山県古座川町の花飾り「ハナアミ」のお手伝いなどのナリワイの傍ら、「地球のココロ」(@ニフティ)の連載や、自由大学で講義を担当(不定期)。
【伊藤さんの著書】
ナリワイをつくる~人生を盗まれない働き方~
 
その他
学生の方は、[ご意見・お問い合わせ]欄に、【学生】と明記ください。
 
遠方からお越しの方へ
土佐山での宿泊(素泊まり・相部屋、500円/1泊)をご希望の方は、お申し込みの際、[ご意見・お問い合わせ]欄に、【宿泊希望】と明記ください。
 
土佐山までの交通手段確保が難しい方へ
プログラム開始時間より40分前に、JR高知駅にご集合いただくことも可能です。高知駅集合を希望される方は、お申し込みの際、[ご意見・お問い合わせ]欄に、【高知駅集合希望】と明記ください。