
立夏を過ぎ、若葉が茂り、日差しも眩しくなり、あちこちに夏の気配が漂う季節になりました。
昨年の6月は「スワッグづくりと紅茶時間」でのご案内でしたが、今年は、「シャンペトルブーケと午後の紅茶時間」としてお届けいたします。
「シャンペトル」とはフランス語で「田舎風」「田園風」という意味。
新緑の美しさと、雨の季節ならではの瑞々しさを湛えた草花を束ね、ガラスの花器に生けていきます。
完成したグラスブーケを愛でながら、ゆったりとした午後の紅茶時間をお過ごしください。
お帰りの際には、グラスごとブーケの形でお持ち帰りいただけるようにご準備いたします。
今回は初めての試みとして、植物採取のあとに草刈り・草引きの時間を設けます。
植物を採取させていただけるこの環境は、いつもお手入れをしてくださる方あってこそ。
感謝の気持ちと次回開催の準備として、参加者の皆さんとともに取り組みたいと思います。

講師には【SOU flower】の田井東結さんと、【CREA_TEA】の松﨑亜紀子さんをお迎えします。

〜 概 要 〜
2024年6月9日(日)13:00〜16:30(雨天決行)
13:00-13:15 ウェルカムティー・オリエンテーション
13:15-14:15 植物採取
14:15-14:45 草刈り・草引き
14:45-15:30 シャンペトルブーケづくり
15:30-16:30 シャンペトルブーケ鑑賞・紅茶時間・写真撮影
16:30 終了・解散
*天候や作業の進捗により、時間が前後する場合がございます。
2024年6月8日(土)18:00
*先着順で定員になり次第締め切ります。
12名
*2名様以上でご参加の場合も、1名様ずつ申込みをお願い致します。
3,000円(花器代・材料費・紅茶代・スイーツ代・イベント保険料等)
オーベルジュ土佐山の温泉半額利用券♨(800円が400円に!)
山の中で植物採取ができる服装(足元は汚れても良い運動靴や長靴等)
軍手・タオル・必要な方はマスクなど
*日除け・虫除け・雨天時の対策等は、各自でお願い致します。
土佐山アカデミーは「地域の課題を資源と捉え、教材に変えて学びの場をつくる」という考え方のもと、イベント・ワークショップ・研修事業などを展開しています。
※キャンセルポリシー:前日キャンセル50%、当日キャンセル100%ご負担いただきます。
※写真はイメージです。
※この事業は助成を受けて実施しています。
※天候等により、プログラムが変更になる場合があります。