〜地域主催のイベントと連携し、よりDeepな旅を作ってみよう〜
【土佐山Deep Tourism】もう一歩だけ深く。土佐山に、浸かり、学べる旅をつくる。
2022年12月、24カ国、44都市、165日間の世界一周旅行から帰国したポールこと永野広志さんを講師にお迎えして、土佐山のDeepな旅をつくるワークショップ。
4月〜来年3月までの月1回/全12回(予定)開催で、ポールと参加者の皆さん、そしてアカデミースタッフで土佐山の各所へ足を運び、1年かけて土佐山ツアーを完成させる企画です。
これまでに、弟子入りというコンセプトと、「YUZUツアー」、「MIZUツアー」、「NOMUツアー」、「SUMUツアー」という4つのコースが見出されました。
毎回の実施レポは、ポールが写真と共にnoteに投稿してくれています!
1回目は「MIZUツアー」として、土佐山のいくつかの水源を巡り、
2回目は「MIZUツアー」として、源流点の水でコーヒーを入れるツアーが生まれ、
3回目は「SUMUツアー」として、草刈りマスターズTRIALを行い、
4回目は、前半戦の集大成として「MIZUツアー」と「SUMUツアー」を併合した、土佐山BBQキャンプを実施しました!
1〜3回のまとめはこちら。
そして、第5回目となる今回のテーマは、地域主催のイベントと連携する!
高知県三大鍾乳洞のひとつ菖蒲洞を探検する【菖蒲洞を楽しむ会】は、土佐山菖蒲地域が主体となって、年に一度だけ開催されるイベントです。照明や歩道など観光整備のされていない洞内は、懐中電灯を消すと真っ暗闇でスリル満点。夏はひんやりと涼しく、ちょっとした冒険気分が味わえます!洞窟から出たあとは、流しそうめんや山菜の天ぷらなど、菖蒲地域の皆さんと一緒に昼食をいただきます。
鍾乳洞という意味では「MIZUツアー」、郷土料理を食べるという意味では「NOMUツアー」、地域の方との交流から山暮らしの知恵を見聞きできるという意味では「SUMU」ツアーという、一粒で何倍も美味しいツアーです!!
参加者として楽しみながら、地域のイベントを生かしたDeep tourismの開発に一役買ってくださる方(個人もご家族もグループも)、ご参加お待ちしております!
〜 概 要 〜
行 程
2023年8月20日(日) 09:00〜14:00
09:00〜 「旅づくりワークショップvol.5」 オリエンテーション
09:15〜 【菖蒲洞を楽しむ会】受付
09:30〜 【菖蒲洞を楽しむ会】開会式・オリエンテーション
09:40〜 菖蒲洞入洞
11:30〜 食事準備と昼食・片付け
13:00〜 【菖蒲洞を楽しむ会】閉会式
13:15〜 「旅づくりワークショップvol.5」
【菖蒲洞を楽しむ会】を振り返ってキャッチコピーをつくる!
14:00 終了・解散
*天候や進行状況、参加メンバーの年齢等により、変更の場合がござい
ます。あらかじめご了承ください。
2023年8月17日(木)AM9:00
*先着順で定員になり次第締め切ります。
小学4年生以上(小・中学生は保護者同伴)
*土佐山学舎では、毎年4年生が洞窟探検をしています。
10名
*2名様以上でご参加の場合も、1名様ずつ申込みをお願い致します。
2,000円
*当日現金でいただきます。
ヘッドライトまたは懐中電灯・着替え(濡れます)・軍手・飲み物・虫除け対策 *動きやすい服装で、滑らない靴を履いて来てください。
菖蒲ふれあいの里(菖蒲公民館)
高知市土佐山菖蒲656-1
〜 今回の達人 〜
土佐山アカデミーは「地域の課題を資源と捉え、教材に変えて学びの場をつくる」という考え方のもと、イベント・ワークショップ・研修事業などを展開しています。
※キャンセルポリシー:前日キャンセル50%、当日キャンセル100%ご負担いただきます。
※この事業は助成を受けて実施しています。
※天候等により、プログラムが変更になる場合があります。