生きる仕事を見つける旅。
暮らしに必要なものを、お金と交換するのではなく、
自分の手と感覚を使って自然からいただく。
里山仕事は、生きる事。
「生きる仕事」を味わってみませんか?
土佐山アカデミー シリーズ・プログラム「生きる仕事を見つける旅」2014冬篇
「木と暮らす三日間」 3月14日(金)~ 3月16日(日)/ 全3日間
木と暮らす。
化石燃料は数百万年。
木は40年。
私たちは、数百万年かけてできたものを私たちは使いながら、
国土面積の7割にもなる森を使いこなせていません。
数百万年とは途方もない歳月ですが、
木は40年あれば立派な大木になります。
森から木をいただき、
40年後のために木を育てる。
人はそうやって、
木と共に暮らしてきたはずです。
山の人は言います。
“ここにあるものを使ってつくればいい”
森があるから、木を使う。
森からいただいた木で、道具をつくる。
割って薪にする。薪を使って料理をする。
森がいつまでも続くように、仕事する。
そんな巡りをつくっていけることが
生きる力であり、暮らしなのだと思います。
木と向き合い、木と共にある暮らしをカラダで味わう3日間。
木のある暮らしに一歩近づいてみませんか?
プログラム内容
冬の森ハイク〜木の不思議を知る
葉が落ちて見通しのよくなった冬の森、木々たちは、着々と春への準備を進めています。
そんな冬の森を歩きながら、木のしくみ、森のしくみの持つ不思議さを解き明かしていきます。
木を切り倒してみる
森を歩き、森のしくみを学んでから、実際に木を切る現場を体験します。
長い年月をかけて成長してきた木を切り倒すことはやはり特別な体験です。
森の中から木を選び、倒れる方向を読みながら刃を入れていく。
地元の達人に、一本の木を切るために必要な知恵や技を学びます。
火起こしマスター
火種が生まれるしくみを学びながら、自然素材を使った道具と自分の手を使って
火を起こす技を学び、実際にやってみます。
私たちの暮らしに欠かすことのできない火という存在を、
自分で生み出せるようになります。
丸太ストーブを使う
丸太に切り込みを入れ、そのままストーブにしてしまうという豪快な方法で、
とても手軽に火を焚き、お湯を沸かしたり、調理したりすることができます。
野外での火焚きを面白くする丸太ストーブを実際に使ってみましょう。
木の手仕事〜自分だけのスプーンづくり
日々の暮らしの中で使う道具を、木を使って、自分の手で作ってみます。
ものづくりは初めてという方にも、手慣れた方にも、楽しんでもらえる自分だけのスプーンづくり。
手作りの温もりのある木のスプーンをきっかけに、身近な生活道具を見る眼も変わってくるかもしれません。
薪割りマスター
薪ストーブ、薪風呂、薪と聞いただけで、どこか温かな気持ちになりませんか?
薪のある暮らしは、文字通り木の温もりのある暮らし。
そしてその薪を作る薪割りもぽかぽか温かくなる仕事です。
全身を使って、斧を振り下ろし、気持ちよく薪を割ってみましょう。
炭窯見学・炭について学ぶ
かつてさかんに炭焼きが行われていた土佐山には、今も現役の炭窯が残っています。
炭はそもそもどうやって作られるものなのでしょう?炭窯のしくみは?
暮らしの中に気軽に炭を取り入れる方法についても考えてみます。
木と過ごす静かな時間
日々の暮らしの中で、木と静かに向き合う時間はなかなかないものです。
森へ入り、お気に入りの木のそばで、静かな時間を過ごしながら、
木の持つ温もりをあらためて味わってみます。
スケジュール
1日目
13時 集合・オリエンテーション
冬の森ハイク・木の不思議を知る
夕 火起こしマスター
丸太ストーブで晩ご飯づくり
土佐山温泉入浴
地域の施設にて宿泊
2日目
午前 森へ・木を切ってみる
午後 木の手仕事・スプーンづくり
薪割りマスター
夕 土佐山温泉入浴
地域の施設にて宿泊
3日目
午前 炭窯見学
木と過ごす静かな時間
正午 解散
集合解散日時・場所
集合日時:2014年3月14日(金)13:00(各自昼食を済ませて集合)
解散日時:2014年3月16日 (土) 12:00頃
場所:高知市土佐山(土佐山夢産地パーク交流館「かわせみ」)
参加費:全3日間 29,000円(中学生以下半額)
持ちもの
□動きやすい服装(多少汚れてもよいもの) □履き慣れた靴 □雨具(カッパ)□帽子 □軍手 □筆記用具 □飲み物 □タオル □その他(常備薬など) * あると便利なもの □外でメモがとれるノート □デジカメ □リュック(水筒やタオルが入るもの)など
その他
・ プログラムによっては、多少衣類が汚れる可能性がありますので、ご理解の上ご参加ください。
アクセス
土佐山までの交通手段確保が難しい方へ
プログラム開始時間より40分前に、JR高知駅北口ロータリーにご集合いただくことも可能です。高知駅集合を希望される方は、お申し込みの際、[ご意見・お問い合わせ]欄に、【高知駅集合希望】と明記ください。