土佐山援農プログラム2018(春のたけのこ編)終了

開催: 2018年4月〜(実施期間2ヶ月間のうち、1週間から参加可能)

takenoko_web2
 
昭和40〜50年頃は土佐山村内に7軒もあったたけのこ加工場。
中国からの安い輸入品に圧されて衰退していましたが、近年は「産地証明」付きの国産品の需要があり、人手不足の状態とのこと!
そこで!土佐山援農プログラムとして土佐山で収穫のアルバイトをしてくれる人材を、土佐山アカデミーが募集!
農家さんと参加者のサポートを行います。この機会に、新緑に染まる土佐山で春を過ごしてみませんか?
 
本プログラムは単なる農業体験ではなく、長期滞在し地域の方とともに生活することで、自然の魅力を体感し、地域の課題に触れ、土佐山アカデミーが取り組む “人づくりから始まる持続的な地域のモデル” としての土佐山を知っていただく機会にしたいと考えています。
「農業に興味がある」「土佐山に住んでみたい」「土佐山アカデミーのプログラムに参加したい」「次の100年のために何かしたい」など様々な思いを持って参加される方が、この土地で貴重な「学び」の時間を過ごせるようサポートします。
 
IMG_9334
 
就業場所は鏡川源流に位置する高知市土佐山(西川地区近辺)
https://tosayamaacademy.org/wp/tosayama/
今回の土佐山アカデミー援農プログラムは、農作業を行う場所で受入農家さんご指導のもとプログラムに参加していただきます。
健康な方であればどなたでも参加は可能ですが、働き方のルールや仕事内容などは、お手伝いする援農先の農家さんに従っていただくことになりますので、予めご了承ください。
 
takenoko03takenoko02akenoko01
 
<たけのこ援農プログラム概要>
日時:2018年4月〜(実施期間2ヶ月のうち、1週間から参加可能※収穫状況によって変更あり)
開催場所:高知市土佐山地域
定員:15名程度(最少催行人数1名)
対象:基本的に1週間以上滞在可能な方、健康な成人の方であれば、どなたでもご参加いただけます(未経験可、要普通免許)
作業内容:①たけのこ掘り②たけのこ加工
※基本的には男性は①女性は②への参加となりますが、希望がある場合には相談可
服装・持ち物:たけのこを掘る作業、工場で水を使った加工作業を体験していただきます。動きやすく、体温調節がしやすい服装でお越しください。また、昼食は各位でご用意ください。
参加費(1日間のワークショップ費用):1,000円(プログラム企画料、保険料等含む)
 
<援農プログラム流れ>
1日目(ワークショップ日)
08:00 土佐山アカデミー集合・オリエンテーション(高知市土佐山桑尾1856-1土佐山夢産地パーク交流館・かわせみ
08:20 土佐山内案内(シェハウス、BAL、ストア、郵便局等)
09:00 就労場所移動(農家さん紹介・作業内容説明)
10:00 作業開始
12:00 昼食(各位で用意ください)
13:00 午後作業
17:00 終了→翌日のスケジュール確認後
17:30 解散
 
2日目以降
08:00  作業開始
昼食休憩(各位で用意ください)
17:00  解散
 
※時間は受入農家の作業スケジュールにより多少の変更があります。
 
<就労期間中のサポート>
■アカデミー所有のシェアハウスを有償(※)でご利用いただけます(光熱水料も実費を参加者にご負担いただきます)
(※1月15,000円を日割りで支払い、複数人の場合にはシェア)
■土佐山アカデミーカーシェアリング利用可(普通車ワンボックスカー1台をシェア)
※ガソリン代は自己負担、参加者全員での共有となります
■WS期間中はサポートスタッフが1名付きます
 
※期間中の食費等はご自身で負担頂きます。寝具手配を希望される方は別途費用がかかります。
 
お申込み:下記のお申込みフォームからお申込みください。
申込み締切:ご希望の援農スタート日から5日前まで(初めの1日間がワークショップでその後、農家さんと直接契約)
 
援農スタート日(WS開催日):
2018年4月16日(月)
2018年4月23日(月)
2018年5月02日(水)
2018年5月07日(月)
2018年5月14日(月)
2018年5月21日(月)
 
援農スタート日は、収穫の進捗によって変更する可能性があります。都度、本ページの情報を更新する形でお知らせいたしますが、予めご了承くださいませ。
 
※キャンセルは100%ご負担いただきます
※写真はイメージです
※この事業は助成を受けて実施しています
※天候等により、一部プログラムが変更になる場合があります
※JR高知駅から土佐山アカデミーまでは無料送迎有り