土佐山 旅づくりワークショップ vol.9終了

開催: 2024年3月30(土)13:00-19:30 ※満員御礼

【土佐山Deep Tourism】土佐山に、深く入り込み、深く学べる旅を作る。

2022年12月、24カ国、44都市、165日間の世界一周旅行から帰国したポールこと永野広志さんを講師にお迎えして、土佐山のDeepな旅をつくるワークショップ。
2023年4月〜2024年3月までの月1回/全12回(予定)開催で、ポールと参加者の皆さん、そしてアカデミースタッフで土佐山の各所へ足を運び、1年かけて土佐山ツアーを完成させる企画です。

これまでに、弟子入りというコンセプトと、「YUZUツアー」、「MIZUツアー」、「NOMUツアー」、「SUMUツアー」という4つのコースが見出されました。

毎回の実施レポは、ポールが写真と共にnoteに投稿してくれています!
 1回目は「MIZUツアー」として、土佐山のいくつかの水源を巡り
 2回目は「MIZUツアー」として、源流点の水でコーヒーを入れるツアーが生まれ、
 3回目は「NOMU」と「SUMU」の、草刈りマスターズTRIALを行い、
 4回目は、前半戦の集大成として、土佐山BBQキャンプを実施し、
 5回目は、地域イベントとのコラボ企画として、菖蒲洞探検ツアーに出かけ、
 6回目は、「NOMU」と「SUMU」の、草刈りマスターズを開催。
 7回目は、「SUMUツアー」として、森のお手入れを実施。
 8回目は、「NOMU」と「SUMU」の、モンスターハンター(罠猟)に挑戦。
 1〜3回のまとめはこちら

第9回目となる今回のテーマは、「山菜」。

■山の恵みを食べる人に
北に高知市最高峰1,176mの工石山を擁し、高知県の人口の約半分が暮らす高知市の水瓶鏡川の源流点を持つ土佐山地域は、人口870人、94%が山林です。
この「ほとんどが山」の土佐山において、春の恵みの筆頭といえば、なんといっても「山菜」でしょう。ふき、うど、たらのめ、たけのこ、いたどり、わらび、ぜんまい、葉わさび、クレソン……これらはすべて土佐山で採れる山菜です。

今回の旅づくりワークショップ vol.9 「とさやま山菜クエスト」は、昨年4月〜1年をかけて実施してきた「土佐山旅づくりワークショップ」の最終回。
土佐山の山菜とそれを育む山を題材に、「山菜を知る・採る・調理する・一緒に食べる」というプロセスを通して、山に暮らす人々の知恵を学び、あなたも土佐山の一員になってみませんか?

〜 概 要 〜

開催日時
行  程

 2024年3月30(土)13:00-19:30

 13:00 オリエンテーション
     土佐山の山菜にまつわるお話
 13:30 山菜収穫クエスト 
 15:30 調理体験
 17:30 交流会・片付け
 19:30 終了・解散
※天候・進行状況等により、時間変更の場合がございます。あらかじめご了承ください。

申込締切

2024年3月29日(金)18:00
*先着順で定員になり次第締め切ります。

定  員

10名様(満席)
*2名様以上でご参加の場合も、1名様ずつ申込みをお願い致します。

料  金

3,000円(交流会費・イベント保険加入料 等)

特  典

オーベルジュ土佐山の温泉半額利用券♨(800円が400円に!)

持 ち 物

汚れてもいい動きやすい服装(長袖・長ズボン・長靴)・防寒着・軍手・タオル・水筒等の水分補給できるもの。

集合場所

予定:菖蒲ふれあいの里(菖蒲公民館)
高知市土佐山菖蒲656-1
※土佐山内で別の場所に変更させていただく場合がございます。

送迎あり

12:20発→20:10着予定で高知駅からの無料送迎も可能です。
ご希望の方は、必ず申込時に明記ください。

〜 今回の達人たち 〜

旅の達人:ポール(永野広志)さん
1982年京都生まれ。コピーライター/クリエイティブディレクター。顔がポールっぽいのでポールと呼ばれています。#2022年ふつうの旅 という世界一周旅行を半年間して写真と文を書き、そこで出会ったノンアルコールドリンクを渋谷某所のバーで出しています。
 ポートフォリオnote

調理指南:まぁ坊(志治誠則)さん
大阪府出身 土佐山東川地区在住
19歳で高知県四万十市に居住。2021年9月、土佐山に拠点を移す。山の整備の傍ら、柚子の剪定作業、出張料理や豆腐作り、ときには太鼓を叩いたり踊ったりと、多方面で活動中。

 有機農家:山本優作さん
土佐山菖蒲地区出身。旧:土佐山村の役場職員時代から
長く有機農業に携わり、高知県有機農業研究会・オーガニックフェスタなどに深く関わってきた。
鏡川の源流である土佐山を、孫の代に誇りを持ってわたせる地域にしていこうと、環境に負荷をかけない有機農業を推進。30年以上、農薬や除草剤を使っていない優作さんの山畑は安心安全な山菜の宝庫。


土佐山アカデミーは「地域の課題を資源と捉え、教材に変えて学びの場をつくる」という考え方のもと、イベント・ワークショップ・研修事業などを展開しています。

※キャンセルポリシー:前日キャンセル50%、当日キャンセル100%ご負担いただきます。
※この事業は助成を受けて実施しています。
※天候等により、プログラムが変更になる場合があります。