今年も年末恒例の「門松づくりワークショップ」を開催します!
全国の中山間地域共通の課題である、拡大竹林と森林整備。
森林率94%、昭和50年前後は7軒のタケノコ缶詰工場があった土佐山の現状と、山の暮らしの中で身の回りの植物がどのような役割りを担ってきたのかを、門松づくりを通して身近に感じていただけたらと思います。
昨年も12月25日のクリスマス開催でしたが、今年もクリスマスイブの開催です。
みんなでクリスマスソングを聴きながら、一足お先に門松をつくりを楽しみましょう♪
講師:吉村章二さん
土佐山弘瀬地区在住。わがまま家工房店主。
竹をメインに、土佐山のものを使って手作りでものづくりを行なっている。
数年前からセルフビルド(工房作り)にも取り組んでいる。
〜 概 要 〜
2023年12月24日(日)10:00〜12:30予定
*天候や作業の進捗により、終了時間が前後する場合がございます。
2023年12月23日(土)18:00
*先着順で定員になり次第締め切ります。
5組10名様程度(12/22現在 残1組)
*2名様以上でご参加の場合は、備考欄にお名前と年齢をご記入ください。
1,000円(材料費等含む)
オーベルジュ土佐山の温泉半額利用券♨(800円が400円に!)
山の中で作業ができる服装(足元は汚れても良い運動靴や長靴等)
マスク・軍手・タオル・飲み物・持ち帰り用の袋
*使用する道具・材料などは、こちらで準備致します。
土佐山アカデミーは「地域の課題を資源と捉え、教材に変えて学びの場をつくる」という考え方のもと、イベント・ワークショップ・研修事業などを展開しています。
※キャンセルポリシー:前日キャンセル50%、当日キャンセル100%ご負担いただきます。
※写真はイメージです。
※この事業は助成を受けて実施しています。
※天候等により、プログラムが変更になる場合があります。